個別記事の管理2010-12-04 22:10 (Sat)
ほぼ毎日自炊してるので、調理道具はこんなふうに外置きしてます。
20101204tyouridougu.jpg

細かいものは引き出しにしまってますけど、おたま、穴あき木べら、大きい木べら、ポテトマッシャー、菜箸は、旧居時代から愛用してるキュジーヌのカトラリースタンドにたててます。
包丁は手前のは無印のペティナイフの旧デザインのもの。奥のはパン用のナイフです。
小さなまな板はダイソーのです(^^;

なぜ普通の包丁じゃなくペティナイフ?なぜ小さいまな板??と、不思議に思われるかもですけど。

最初に一人暮らしした部屋が、とてもせまい台所で。
一口ガスコンロを置くと、調理スペースがない状態でした(汗)
それで大きなまな板が使えなくて、小さいまな板を100圴で買って使ってたんですけど、最初は小さい使いにくい!と思ってたのに、それに慣れてしまったせいで、大きいまな板が邪魔に感じるようになってしまいました。
人間の慣れってすごいですね(笑)

傷んできたら気軽に買い替えられますし、カットして片手でまないた持って鍋やフライパンに移動もラクです。
ああ、そういえば、へらもマッシャーも菜箸も100均のでした(笑)

よくイトーヨーカドーとかで見かける、チョップツーポットという、折りたたみまな板が気になってます。
あれだと、今の感覚に近い状態で使えるかなーと。
そろそろ今のが傷んできたので、次に買い替えの時は試してみたいなと思ってます。

ペティナイフは、昔、花井愛子さんという料理好きな作家さんが書いた料理ネタのエッセイ本(本のタイトルが思い出せませんに、普段ペティナイフしか使ってない、細かい細工もこれで出来るし、という話を書かれてました。
当時ペティナイフなんて知らなかった(笑)私はお店に見に行って、試しに購入。
野菜の皮むきとか、かなり使いやすいので気に入りました。
それ以来ずっと自宅ではペティナイフ使っていて、無印のペティナイフは2代目です。
もう手元にない本ですが、キッチンはさみを使い出したきっかけもこの本だったような気がします。


こんなふうに出しっぱなしにしてると、「汚れない?」と友人に言われたりしますけど、汚れないんですよね。
あまり油がはねるような料理をしないせいもあるかもですけど……
(料理の時はアルミのかこいのようなのを使ってます)

つねに使ってるものだと、汚れる前に洗うことになりますので。
陶器のカトラリースタンドも、時々洗ってますし。

そういえば去年の引っ越しの時に、台所の荷物整理してたら、使ってない調理器具がけっこうありました(^^;
この機会にと、使ってないものをだいぶ捨ててしまいました。
必要になれば買えばいいわけですし。

使ってないということは、結局自分にとって使いやすいものじゃなかったってことかなと。
しまってあった鍋もいくつか捨てました。

形は両手鍋のほうがかわいくて好きで買ったりしてたんですけど、結局片手鍋しか使ってなかったんですよね。左手でつかんでる安定感と、片手で移動出来るのがラクなんですよね。
それに気付いてからは、買い替えの時も片手鍋しか買ってません。

試しに買ってみたものが、自分にとって定番グッズになればいいんですけど、結局使わなくて収納場所を圧迫して行くのは、一人暮らしの貴重なスペース、逆にもったいないですよね。

自分にとってぴったりくる料理スタイルが決まるまでは、いろいろ使ってみて、「これは失敗した!処分!」という割り切りも、必要なのかもしれないなぁと思います。




FC2 Blog 一人暮らしブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村「一人暮らし」に参加してます。

ポチっと応援クリックよろしくお願いします。




Theme : 一人暮らしを楽しむ * Genre : ライフ * Category : 部屋・インテリア・雑貨
* Comment : (0) * Trackback : (0) |